【小学校】 おはなし会

 図書文化委員会による紙芝居の読み聞かせは、毎日たくさんの子が見に来ています。
 読書週間第2弾の取り組みで、東住吉図書館のボランティア「おはなしたまてばこ」のみなさんに来ていただき、おはなし会をしました。各クラスで、楽しいお話や絵本を読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、お話の世界に夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食後の過ごし方を考えよう

 月に一度のいただきますの日です。今月の目標は、「食後の過ごし方を考えよう」です。早く食べ終わると話し声もだんだんと大きくなっていますが、まわりにはまだ食べている子もいます。ランチルーム内では静かに過ごしましょう。
画像1 画像1

今日から読書週間

 12月1日から15日までを読書週間として、読書に親しむ取り組みを行います。この期間、昼休みに中学校図書文化委員会の委員が紙芝居の読み聞かせを行います。今日は、「世界一大きなケーキ」のお話です。低学年の児童から中学生までいっしょになって聞いていました。明日からも毎日行います。どんどん見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中たてわり活動 遊ビジョン

 今日の集会活動は、中学生も加わった遊ビジョンです。生徒会役員が中心となって、1年生から9年生みんなで「じゃんけん列車」をしました。いろんな学年の子とじゃんけんをしてどんどん長い列ができていきました。楽しそうな声が体育館に響いていました。

6月 遊ビジョンのようす
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

1年生から9年生までみんなそろって、月に一度の全校朝会を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 <小学校>体重測定1・2年
<中学校>公立一般選抜主出願 7年校外学習
3/5 <PTA・地域>矢田4小スポーツ交流会
3/6 <小学校>お祝い交流給食 クラブ活動
<中学校>公立一般選抜出願 第1回選挙管理委員会
3/7 <中学校>生徒会選挙公示
3/8 <小中合同>友の会修了式・料理会
<中学校>SC
3/9 <小学校>運動集会 ありがとう集会
<中学校>公立一般選抜