【小学校】 新春かるた大会

 木曜日の小学校集会は、なかよし班に分かれてかるた大会をしました。それぞれの教室から元気に札を取り合う声が聞こえました。1年生も高学年にまけずに札をとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学校】 なわとび集会

 冬の体力づくりの一環でなわとび集会が始まりました。運動委員会が前でいろいろな跳び方を見せ、みんなで音楽に合わせて跳びました。しっかりと体を動かして、寒さに負けない体力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

 1時間目に終業式を行いました。校長先生からは、周りに流されず正しいことを正しいと信じて行動できるようになろうという話がありました。児童代表のスピーチは、2年生の4人が2学期がんばったことを元気に発表しました。
 2時間目は大清掃です。教室のロッカーの裏や、ろう下の壁など普段はそうじしない場所も分担してていねいに掃除をしました。
 明日から、冬休みです。今年度はいつもより少し長い休みになりました。健康と安全に気をつけて楽しい冬休みを送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学校】 図書館の使い方

 今週の小学校集会は、図書委員会の発表でした。図書館の使い方について、委員会のみんなで啓発のビデオを作りました。
 みんなが集まる図書館、楽しく読書に親しむ図書館にしていくために、みんなで協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学校】 おはなし会

 図書文化委員会による紙芝居の読み聞かせは、毎日たくさんの子が見に来ています。
 読書週間第2弾の取り組みで、東住吉図書館のボランティア「おはなしたまてばこ」のみなさんに来ていただき、おはなし会をしました。各クラスで、楽しいお話や絵本を読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、お話の世界に夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 <小学校>卒業式前日準備
3/22 <小中合同>小学校卒業式(1〜4年・7・8年休業日)
3/23 <小中合同>給食終了
3/24 <小中合同>修了式