さつまいもは、どこから?

 さつまいもにはいろいろな種類があります。
さて、クイズです。
今日の「なると金時」の産地はどこでしょう。

1.鹿児島県  2.大阪府  3.徳島県










こたえ
3.徳島県 でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

秋のデザート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、パンプキンパン、牛乳」でした。3年生の3人組「これ、めっちゃすき。」「おいしかった。」という2人と「おいもがちょっと苦手。」というひとり。「さつまいもは、おなかの中も、お肌もきれいにする。」と聞くと「がんばって食べる。」と笑顔でした。いろいろな食材にチャレンジしてくれる姿をみるとうれしくなります。

(上)「おいしくなりますように。」のきもちを込めて調理員さんが作ってくれたスイートポテト。焼き物機からよいかおりがしてきます。

(中)おいしそうな焼き色がついています。

(下)秋を感じるデザートです。

手作りごはんのおとも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/28の献立は「鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳」でした。「おかかなっ葉」は乾燥のだいこん葉、かつおぶし、いりごまを材料にした手作りのふりかけです。ごはんによく合う一品でした。これからの季節葉つきのだいこんが手に入れば、生のだいこん葉を使ってもおいしくできます。給食には「べにざけそぼろ」や「牛ひじきそぼろ」「ツナ大豆そぼろ」「のりのつくだ煮」などいろいろな「手作りごはんのおとも」が登場しています。

【矢田7校PTAスポーツ交流会】 バレーボールの部

 バレーボールは、順調にトーナメントを勝ち進み、見事に優勝することができました。決勝戦は、フルセットの大接戦でしたが、チーム一丸となって勝利することができました。ミスをしても誰かがカバーして、常に前向きな声かけで、チームの絆の深さが感じられました。たくさんの声援、本当にありがとうございました。
 来年は、やたなか小中一貫校で開催されます。バレーボール、ソフトボールともに、新メンバーも募集しています。大会だけの参加も可能ですので、よかったら一緒に楽しく活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【矢田7校PTAスポーツ交流会】 ソフトボールの部

 さわやかな秋晴れのもと、矢田7校PTAスポーツ交流会が行われました。ソフトボールの1回戦は、見事に打線がつながり勝利することができました。2回戦で負けてしまいましたが、新しいメンバーも参加していただき、1日楽しく活動することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校案内

学校評価

校長経営戦略予算(小学校)