3学期 修了式

 3学期の修了式を、校内放送で行いました。校長先生からは、1年をふり返ってそれぞれの成長と、次年度への心構えのお話がありました。生徒会からは、春休みの過ごし方について、各学級のパソコンの映像とリンクさせながら注意点などを伝えてくれました。

 3月の臨時休業期間はありましたが、多くの行事を通してそれぞれ成長できた1年だったと思います。来年度も、色々なことに挑戦して、自らを高めてほしいと思います。長い休みが続きますが、学習の復習にも取り組みながら安全に気をつけて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「SNSを活用した相談窓口」の拡充について

大阪市教育委員会より、今回の臨時休業にともない生じる児童・生徒の様々な悩みや、休業明けに登校する際の不安等に対応し、問題の深刻化を未然に防ぐことを目的として「SNSを活用した、いじめ等相談窓口」を拡充しますとの連絡がありました。詳しくは、下記のお知らせをご参照ください。
 「LINE」による相談窓口をご利用になりたい場合は別途プリントを配布いたしますのでご活用ください。
 
《実施期間》   令和2(2020)年3月16日〜31日(火)
《相談対応時間》 午後5時〜午後9時 

「SNSを活用した相談窓口」の拡充について

6年生 宿題提出日お知らせ

6年生保護者様

          「6年生 宿題提出日のお知らせ」

 卒業式を3月18日にひかえ、いかがお過ごしでしょうか。
 さて、2月29日より学校休業が始まった関係で教室には子どもたちの持ち物が残っている状態です。そこで、急ではありますが3月16日(月)に休業期間の宿題提出日を設け、荷物の持ち帰り、通知表などの受け渡し、諸連絡を行いたいと思います。下記の時程でとりおこないますのでよろしくお願いいたします。

             記

1.日時  令和2(2020)年3月16日(月)10:00

2.場所  6年生各教室

3.持ち物 ・大きめの袋 ・連絡袋 ・筆記用具 ・宿題一式

 発熱や体調不良の場合は無理に登校させないようお願いいたします。
 登校にあたりましては、安全に配慮して9:45から10:00の間に学校へ着くようにお願いします。また、マスク着用など衛生面にもご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。
 下校時間は11:30から12:00頃を予定しています。
 なお、3月16日に登校できない場合は朝9:00までに学校(06−6698−1521)へご連絡ください。

緊急 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)

大阪市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長についての連絡がありましたので、お知らせいたします。

【学校休業の延長期間】

令和2年3月14日(土曜日)から令和2年3月22日(日曜日)まで

※令和2年3月23日(月曜日)以降につきましては、改めてお知らせいたします。また、急な変更があった場合も、学校ホームページや保護者メールでお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。

《詳しくは下記をクリックしてお知らせをご覧ください。》
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)

重要 3月18日 小学校卒業式にかかわるお知らせ

「矢田小学校卒業式の変更内容のお知らせ」

新型コロナウィルス感染症予防の観点から3月18日(水)に予定しています小学校卒業式について、以下の点を変更して実施しますのでお知らせいたします。

【来賓のご臨席について】
 今回の卒業式においては、来賓の参加についてはご遠慮いただくようご案内いたしております。

【在校生の参加について】
 1〜5年生の参加はありません。卒業生のみの参加となります。

【保護者の参加について】
 参加する方については、同居する最小限の親族のみとなるようにご配慮ください。参加する方はマスク等咳エチケットへのご協力をお願いします。また、発熱等風邪症状のある方は参加をご遠慮ください。

【卒業生の集合時間・場所について】
 卒業生は9:30に教室集合となっています。ただし、16日(月)以降も学校休業が継続した場合は8:30に講堂集合となります。お間違えの無いよう、よろしくお願いいたします。

【その他】
 保護者の方の座席は例年と異なり、式場のフロア部分となります。また、式次第は「来賓紹介」「卒業発表」がなくなるなど例年と変更となる箇所があります。ご容赦ください。

 卒業生の集合時間にかかわらず、開式は予定通り10時00分となります。急な変更となりますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校案内

学校評価

校長経営戦略予算(小学校)