重要 5/26 6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開する通達がありました。
6月からの詳しい内容の文章を載せています。ご覧ください。
6月1日からの学校再開について

重要 6月から授業の再開とともに、給食も始まります。

6月1日(月)から、授業とともに学校給食も始まります。時間等の詳細は、5月26日(火)の登校日で持ち帰るプリントをご覧ください。

給食の開始に関しまして、必要な持ち物がありますのでお伝えします。
●ランチマット(食器を置くハンカチと同サイズくらいの布)
          ※下記写真参照
●エプロン(帽子または三角巾も)
●マスク
以上の3点を必ず持ってくるように、ご家庭で確認お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 重大事件情報について

昨日、通知させていただいておりました西成区で発生した殺人未遂事件について、本日8時30分頃、大阪府警本部より被疑者逮捕の連絡がありました。保護者の皆さま方におかれましては、安全確保に努めていただき、ありがとうございました。

緊急 重大事件情報について

昨日5月20日(水)午後10時10分頃、大阪市西成区萩之茶屋3丁目の集合住宅内で男性が刃物で刺される事件が発生しました。犯人は、60歳代位の男性で刃物を持ったまま逃走していますと連絡が入りました。臨時休業中ではありますが、登校日等もありますので、ご注意お願いいたします。(本件について、2時18分に「安まちメール」(重大事件発生情報)が配信されております。)

先生たちも給食開始に向けて備えています。

 先日、先生たちでマスク、エプロン、ランチョンマットを作りました。ミシンを使って、どの先生も器用に作っていましたよ。校長先生のエプロンもお似合いですね。
 今年は特に、慎重な給食指導が必要になってきます。先生たちも、来るべき日に向けて備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 給食なし
4/1 春季休業
4/6 入学式準備

お知らせ

学校案内

学校評価

中学校のあゆみ

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会