韓国・朝鮮料理

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「プルコギ、トック、えだまめ、ごはん、牛乳」でした。

プルコギ:プルコギは、プルコギパンというプルコギ専用の鍋で作る料理で、「韓国風すき焼き」ともよばれます。プルは火、コギは肉という意味です。

トック:トックは韓国・朝鮮のもちと野菜のスープです。トッはもち、クッは汁という意味です。

 大阪市の学校給食では、ビビンバやナムルも登場し、どの献立も児童生徒に人気があります。


チキンレバーカツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。チキンレバーカツには、鶏のレバーが入っています。カレー味にしているので、食べやすくなっています。
 肝臓のことを英語で「liver:レバー」といいます。レバーは、血液をつくるときに必要な「鉄」や、皮ふや粘膜をじょうぶにする「ビタミンA」を多く含む食品です。
 
 「おいしそうなにおいがする!」「食べてみたらおいしかった。」と、いう意見が多くありました。

チョソン友の会 活動の様子

 今週のチョソン友の会は、両面太鼓とテコンドーの型をしました。力強い表情で、それぞれ取り組むことができました。様々な文化を、身近に感じられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の食材【さけ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」でした。さけは、たんぱく質を多く含む赤のたべもののなかまです。さけの身には、たんぱく質のほかにビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンDが含まれています。また、さけの脂肪には、DHAやEPAという成分が多く含まれていて、血液の流れをよくするはたらきがあります。

 「一汁二菜(いちじゅうにさい)」ごはんのすすむ献立でした。

今日の食材【にんじん】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、小学校:みかんぜりー、中学校:洋なし(カット缶)、1/2黒糖パン、牛乳」でした。
 にんじんは、緑黄色野菜の中でも特にカロテンを多く含んでいます。カロテンは目や鼻、胃腸などの粘膜を健康に保つはたらきがあります。

(中)小学校サンプルケースです。大阪市教育委員会からの令和3年9月分学校給食献立表(小学校)では、なし(二十世紀)となっていましたが、天候不良により生産量が少なく調達が困難なためみかんゼリーに変更になりました。

(下)中学校サンプルケースです。今日の缶づめは「ラ・フランス」という種類の西洋なしでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/22 第3回ハピネスワールド
給食あり
9/23 秋分の日
9/24 応援団・団旗活動開始
給食あり
9/27 徴収金口座振替日 第1回選挙管理委員会
給食あり
9/28 生徒会役員選挙公示 生徒用行事予定配付
給食あり