えんどう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳、中学校:焼きのり」でした。旬の食材【えんどう】は、さやから取り出し、鶏ひき肉を加えて、おだしの効いた卵とじにしていただきました。
 
 今日は和歌山県産の【うすい豌豆】が8kg届いていました。うすいと言えばえんどうの代名詞。うすい豌豆は、羽曳野市碓井地区で明治時代から栽培されている野菜です。平成20年に17番目の「なにわの伝統野菜」として認定されました。

 一般的にグリンピースと呼ばれている種類の豆ですが、冷凍ものや缶づめとは違い、豆ごはんや卵とじなど、様々な料理に使える春野菜として関西では親しまれています。4月下旬〜5月下旬が旬です。

 少し苦戦している児童もいましたが、1年に1回の春の味覚にチャレンジしていました。

大阪市の学校給食【パンの種類】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、コッペパン、いちごジャム、牛乳、中学校:発酵乳」でした。大阪市の学校給食のパンは6種類。食パン、コッペパン、黒糖パン、おさつパン、レーズンパン、パンプキンパンがあります。食パン、コッペパンにはジャムやバター、マーガリンなどがつきます。

 小学校と中学校のサンプルケースを並べていると、「中学校だけに発酵乳がある。」「ジャムのメーカーがちがう(小学校15g、中学校20g)」と、気づく児童生徒がいます。サンプルケースをよく見ているのは、とてもよいことですね。

エアコンにもマスクを

 管理作業員さんにお願いして、エアコンのフィルターに、空気をきれいにする衛生フィルターを取りつけてもらいました。ウイルスやホコリ、ニオイも抑制できます。
 暑い日が増えてきており、エアコンを使う時期も近づいております。エアコンにもマスクをして、各教室で対策していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

八宝菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、みかん(かんづめ)、ごはん、牛乳」でした。八宝菜は中国料理の一つです。今日は【うずら卵】の個別対応献立でした。野菜をおいしく、たくさん食べることができました。

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日からも予定通り学習活動を行います。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、必要に応じて学校へご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 なお、いきいき活動も通常実施いたします。

                やたなか小中一貫校 校長 阪上 聡樹

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 給食あり
後期開始 クラブ活動(卒アル写真)
10/19 中間テスト
給食あり(中学生給食なし)
10/20 中間テスト  生徒委員会
5年宿泊体験学習 【友】
給食あり(中学生・5年給食なし)
10/21 文化祭取り組み期間開始 特別校時  代議員会
給食あり
5年宿泊体験学習
給食あり(5年給食なし)
10/22 給食あり