ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月28日(金)まで、朝7時から本校のピロティでラジオ体操をしています。小学生に加え、中学生も来てくれています。来週も、たくさんの参加をお待ちしています。
 土曜日と日曜日はありませんので、ご注意ください。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終業式では、校長先生から、各学年の夏休みへの心構えについてメッセージをいただきました。9年生は次の進路選択へ、自分と向き合いながら、実りある夏休みにしてほしいです。

 6年生と生徒会の代表は、1学期をふり返って感じたことや2学期への決意を伝えてくれました。代表の成長をみんなで共有し、クラスに戻ってからは通知表を担任の先生から受け取りながら、それぞれの1学期もふり返っていきました。

 読書や自由研究をはじめ、この夏休みにしかできないような取り組みにもチャレンジして、たくさんの知恵や知識を身につけてほしいと思います。プール開放や図書室開放への参加もお待ちしています。

【4〜9年】 スマホ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生から9年生が、携帯電話やゲーム機を使う際のマナーやトラブルへの対処方法などを学ぶスマホ安全教室にのぞみました。防犯や安全に役立つ使い方を説明していただくなかで、実際に起こっている事例なども知りながら、一人ひとりがトラブルを防ぐための意識を高めることができました。

 どんな場面でも、誘惑に負けることなく、正しい判断で勇気ある行動ができる人であってほしいです。

【小学部】 たてわり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学部は毎週木曜日に、たてわり班で活動する集会をもっています。この日は班ごとに分かれて大縄とびをしました。1年生にも、とび方を優しく教えてあげながら、班全体のレベルアップを目指しました。8の字とびで、連続でたくさんとび、好記録がでた班もありました。

 これからも色々な活動を通して、みんなで協力する楽しさや達成感を味わってほしいです。

7/7 宿泊体験学習19

無事、帰校しました。おうちで色々と宿泊体験学習の思い出話を聞いてあげてください。また、疲れてると思いますので、ゆっくりとやすませてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 (6)おくすり口座【友】(7・8)年学年末テスト
2/29 (7・8)学年末テスト
3/1 (小)ありがとう集会(4)部活動体験(7・8)学年末テスト(9)進路懇談(必要に応じて)
3/4 クラブ活動
3/5 【友(修了式)】(7・8)ダンス特別授業