小中合同たてわり遊び 〜大縄とび〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、小中合同のたてわり班での遊びをしました。大縄とびで、3分間で8の字とびが何回できるかを競いました。低学年には、くぐり方のコツを教えてあげながら、その子に応じたとび方で参加するように助言し、1年生から9年生まで仲良く活動できました。90回を超える記録を出したチームが優勝しました。

 このような小中一貫校のよさを活かした取り組みを、今後も工夫しながら行っていきたいと思っております。

【小学部】 フリスビードッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の小学部の集会は、フリスビードッジボールでした。寒い日でしたが、各班ごとに白熱した試合を見せてくれました。投げ方もすごく上手になってきています。

 休み時間も、学年の垣根を越えて、積極的に運動していきましょう。

見守り隊の方への感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、地域の見守り隊の方々をお招きして、全校朝会の中で感謝の会を行いました。毎日、児童生徒の登校を見守っていただいております。生徒会代表の感謝の言葉のあと、小学生が書いたお手紙を6年生の代表が渡しました。地域の皆様のお力を借りて、みんなが安心して学校生活を送れていることへの感謝の気持ちを綴っています。

 これからも、交通安全や登下校の注意点への意識をより一層高められるよう、教育活動でも様々な形で啓発していきたいと思います。これからも、地域の皆様に温かく見守っていただけたら幸いです。

PTAクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のPTAクッキングで、ペッパーランチ・スパゲティサラダ・ライスクレープアイスを作りました。お家の人や同じ班の人と協力しながら、みんな手際よく進めていきました。包丁も上手に使うことができていました。とってもおいしかったようで、笑顔で食べていました。

 異学年の友だちやお家の方々とも交流できて、実りある休日になりました。またお家でも作ってみてほしいです。

【1〜4年】 全校一斉漢字検定 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、全校一斉漢字検定を行いました。今年度から1年生も受検しました。ここまで取り組んできた成果は発揮できたでしょうか。確実な定着を目指して、今後も復習してほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 (小)卒業式(中)休業日
3/19 45分授業(中)学年末懇談
3/20 春分の日
3/21 (全)大清掃
3/22 修了式(2限後下校)(中)生徒会認証式