☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

いのちの授業(5年生)

10月25日(水)、
 3・4時間目に5年生が「いのちの授業」をおこないました。
 NPO法人「にしよどにこネット」さんにお越しいただき、家族やいのちの繋がりについて考え、「いのち」の大切さを学びました。
 赤ちゃんとそのお母さんと触れ合った今日の授業を通して、家庭でも「親子」について考えるきっかけになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます!」 元気にあいさつ、香簑っ子!!

10月25日(水)、
 昨晩の雨もあがりました。雲はまだまだ多いけれど晴れ間も・・・
 「おはようございます!」
 元気に香簑っ子が登校してきます。

 明日は、順延になっていた5・6年生の遠足です。場所は歴史博物館・大阪城です。
 午後の活動は学年ごとに実施します。5年生は「「英語インタビュー」(国際理解教育)をおこない、6年生は「史跡・戦跡めぐり」をおこないます。
 良い天気になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物園に行ってきました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり楽しみな「お弁当」の時間!
みんなでいっしょに美味しくいただきました。

動物園に行ってきました その2

天王寺動物園は、リニューアルされて、とってもきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物園に行ってきました(1・2年生) その1

10月24日(火)、
 先週、雨のために順延になっていた1・2年生の遠足が実施されました。
 場所は「天王寺動物園」です。天気も爽やかな秋の空。最高の遠足日和となりました。

 いろんな動物を観察する子どもたちの目はキラキラ!みんな楽しそうに見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより