☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

全校朝会

今週も元気なあいさつでスタートしました。

5月担当の先生から
年間の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。それでは、近くの何人かと気持ちのよいあいさつをしてみましょう!
どんな気持ちになったかな?イヤな気持ちになった人はいないと思います。相手にヘソを向け、目が合ったら自分からあいさつする習慣を身につけ、気持ちよく学校生活を送れるようにしましょう。また、今月の生活目標「物を大切にしよう」についても意識しましょう。

運動委員会から
今年度は、一輪車で遊んでくれる人が増えて喜んでいます。ただ、収納が雑と感じる時があります。みんなが気持ちよく遊べるようにご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 遠足24

コアラに感動してるのは大人だけ?
あまり反応がよくありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 遠足23

珍しい動物も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 遠足22

帰校後に終了のあいさつをしました。
1年生は解散
2年生は教室で反省をしてから15:15ごろに解散します。

ご家庭で、今日のことを話してほしいと伝えています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年 遠足21

加島駅から歩き始めています。
自身の家や、ご近所さんのことを教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画