〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

担任以外の教員との関わり

画像1 画像1
5年生では、専科の教員が家庭科の授業をしています。
3年生の学級では、学年付きの教員が、担任と役割分担しながら国語科の授業を行っていました。
複数の教員が授業に関わることで、子どもたちは新鮮な気持ちで専門的な学習に取り組めるとともに、さまざまな角度から子どもたちの様子を見つめることができます。
また、私たち教員にとっても、他の教員の授業に関わることで、指導方法の参考とすることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 発育二測定(1・4年)
6/22 創立記念日
聴力検査(3・5年)
6/23 内科検診(5年)
C-NET
6/24 内科検診(1・2年)
6/25 聴力検査(2・6年)

学びの庭

大阪市教育委員会より