〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

創立記念日 〜6月22日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌島小学校は、今日で創立60周年を迎えます。
歌島小学校は昭和35年に野里小学校の分校として創立して以来、これまでに4870人の卒業生が巣立っていきました。

今朝の放送による児童朝会で、校長先生から創立記念日についてのお話がありました。
校長先生からは、歌島小学校の子どもたちに向けて3つのお願いがありました。
1.元気に登校して友達をたくさん作りましょう。
2.「ありがとう」の感謝の気持ちをもちましょう。
3.みんなでもっと素敵な歌島小学校にしましょう。

図書室前にも創立記念日に関するコーナーが用意されています。ぜひ一度見に来てくださいね。

いちばん下の写真の「飛び出すカード」の作品は、6年生の子どもたちが朝からさっそく作って職員室に持ってきてくれました! 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 尿検査(配付)
視力検査(3・5年)
6/30 入学式(1年・5時間目)
1年生5時間授業開始
尿検査(回収1日目)
7/1 尿検査(回収2日目)
尿検査(容器回収2日目)
避難訓練(風水害)
地区児童会
集団下校
7/2 視力検査(2・6年)
非行防止教室(5・6年)
7/3 視力検査(1・4年)
代表委員会・委員会(編成)

学びの庭

大阪市教育委員会より