〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

2/14土曜授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は2時間目に防災講話を受けました。

液状化現象の実験では驚きの声があがっていました。

3時間目は防災教育をうけました。

煙のトンネルを抜ける際には、手で口を覆うなど意識できました。

また布担架では、安定して人を運ぶことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 C−NET(今年度最終)
2/26 卒業お祝い集会8:30〜9:45
PTA役員会19:00〜
2/27 西淀川の公害を考える5年生
3/2 発育2測定6年