〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

淀商業高等学校との交流授業(3年生)

1月13日(水)に淀商業高等学校の生徒さんたちが

ピアサポートの内容をふまえた交流授業を行ってくれました。

まずは緊張を解きほぐし、仲良くなるため、

じゃんけん列車と、質問かるたを行いました。

高校生と3年生の子どもたちの距離は急接近!

次に「○○の一生」というテーマで班に分かれ劇を行いました。

劇の役決めや、進行の仕方を自分たちで話し合いながら

各班が上手に劇を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 学習参観【土曜授業】「かけ足大会」
1/25 セレッソ大阪5,6年
1/27 セレッソ大阪3,4年
1/28 入学説明会