〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

第2回なかよしタイム

4月20日の3限目に第2回なかよしタイムがありました。
今回は、「学習したい!」という要望から、輪投げをしました。
好きな色でピンを作り、好きな数字を点数にしました。
頭を使ってみんなで仲良く楽しく学習できました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 聴力検査3・6年 尿検査容器配布              給食参観・学習参観・懇談会・PTA総会
4/27 尿器回収1日目 発育二測定1年 交通安全指導
4/28 尿容器回収2日目        避難訓練(火災)          家庭訪問1日目
5/1 家庭訪問二日目
5/2 学校たんけん1・2年  柴島浄水場見学4年   歯と口の健康教室6年  家庭訪問三日目