〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

5月23日(土) 土曜授業〜2時間目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6年生は教室で学習です。

4年生 社会「すみよいくらしとごみ」
5年生 算数「少数のかけ算」
6年生 算数「円の面積」

5月23日(土) 土曜授業〜2時間目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生は親子ドッジボールでした。

おもいっきり体を動かして親子共々気持ちがよさそうでした。

5年 音楽鑑賞会(ザ・シンフォニーホール)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ザ・シンフォニーホールでの音楽鑑賞会に行ってきました。
迫力ある吹奏楽の音にビックリしたり、美しい歌声に感動したりしました。
体を揺らしてリズムに楽しくのっている人もたくさんいました。
 最後には、音楽の授業で練習してきた「世界がひとつになるまで」を合唱し、素敵な音楽に癒されて元気いっぱいに帰ってきました。
 今後も、みんなで音楽を楽しみましょうね♪

5月21日(木) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は縦割り班でゲーム集会がありました。

集会委員会の子どもたちが、3人同時に声をだして、何を言っているのか3つの言葉を当てるゲームです。

なかなか聞き分けるのは難しく、子どもたちも苦戦しながらも楽しそうにしていました(^_^)

学校施設の管理

今回は、毎日学校施設を心を込めて維持管理している管理作業員さんの仕事をご紹介します。
6月のプール開きに合わせてプールの外壁をブロックむき出しのところをスカイブルーに塗装しています。管理作業員さんは、「きれいなプールで、しっかり泳いでほしい」と汗だくになりながら、塗装作業を実施してくださっています。
また、バックネット裏では、目立たないけれども、学校内の美観を保つため、清掃をしていただいています。
二人とも、児童が喜んでくれるのを楽しみに頑張っていますとのこと。その姿にみんな感謝しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 第56回卒業式