〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

明日は学校探検!

明日、1・2年生が「学校探検」をします。
その準備を2年生がやっていました。
校長室・職員室前には可愛らしい手作りの案内板を貼ってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

蝶々になったよ!

3年生の育てている「さなぎ」が蝶々になりました!
画像1 画像1

児童朝会

今朝の校長講話は「ゆずりあい」についてでした。
やさしい気持ちで生活することは大切ですね、
また、今日から本校でインターンシップをする学生2名の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(7)

楽しい親子のふれあいのあとは、【児童引き渡し訓練】を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童引き渡し訓練】を行います。

訓練です。
台風接近により暴風警報発令されました。
ただいまより、児童の保護者への引き渡しを行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 遠足(3・4年生)
ZOOM読み聞かせ
内科検診(5年生)
5/22 耳鼻科検診(3・5・6年生)
5/23 遠足(5年生)
心臓検診(1年生)
内科検診(2・3年生)
5/27 防犯教室(1・2・3年生)