〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

学習参観(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、算数のたし算のくり上がりを学習しています。

さくらんぼ計算を使って、10のまとまりをつくっています。


2年生は、算数のかけ算の導入です。

遊園地の乗り物に乗っている人数を数えて「1台に〇人が、〇台ずつ…」と考えています。

劇鑑賞

「不思議の国のアリス」を全校児童が観劇しています。
今日の鑑賞が、11月の学習発表会への意欲につながったことと期待して・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生対象学校教育説明会

早朝よりお集まりいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1

10月11日(金)は、学校公開・学習参観・懇談会です。

1時間目:新入生対象学校教育説明会(多目的室)
2〜4時間目:学校公開
※3・4時間目の劇鑑賞もご覧いただけます。(講堂)
5時間目:学習参観
学級懇談会
修学旅行説明会(多目的室)
ぜひ、子ども達の様子を見に来てください。
画像1 画像1

1・6年生の交流(2)

4つのグループに分かれて、活動しています。
どのグループでも、6年生が優しく1年生に話しかける姿があります。
この優しさが「平和」への第一歩だと信じて・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 西淀図書館見学(2・3年生)
10/28 クラブ
10/29 C-NET
10/30 スクールカウンセラー来校