気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

栄養教育指導

画像1 画像1
他校の栄養教諭の方に来ていただき6年生に指導していただきました。6年生は、積極的に手を挙げて発表していました。

フォニックス

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(月)2・3年生のフォニックスを参観しました。どちらの学年も元気よく大きな声で発声していました。

非常時における児童引取り訓練

5月8日(金)にお子さんを通じてお配りしました文書をご覧になって訓練の概要はご理解いただいていることと思います。
実施日は、5月23日(土)です。避難訓練(9:00〜9:45)の後、引き取り訓練(10:15〜10:45)※11:00より、引き取りできなかった児童の下校という流れです。5月8日以降、保護者の皆様から質問をいただいていることにお答えします。
「引取りは、中学生でもよいのか」については、小中学生は基本的に同時間帯で授業中ということを想定していますのでお断りしています。いきいきについては、通常通りいきいき教室へ移動してもらいます。質問などございましたら各担任まで連絡帳等を利用してお知らせください。なお、緊急時は引取りに来れない場合があるということを想定して11:00より引き取りできなかったお子さんを下校させますので、お仕事等で引き取れない方は無理をされないようにしてください。

子ども見守り集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日の8:35から見守り集会を行いました。佃地域と千舟地域の皆様に来ていただいて自己紹介などをしていただいた後、児童代表感謝の言葉、まとめのあいさつをしました。退場されるときは児童の間をあけて拍手でお見送りしました。これからも児童の見守りをお願いいたします。

フラワーアレンジメント

画像1 画像1
5月15日(金)
学校の玄関先にきれいな生け花があります。本校では定期的にボランティアの方が生けに来てくださっています。学校にお立ち寄りの折には、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

お知らせ