気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

グリーンセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金)今朝は早朝から強い雨が降りました。今年の梅雨明けは例年より早まるという予想です。さて、本校の芝生はこれからが伸び盛りになるころです。
芝刈り機のエンジンをかけ、初めて刈りました。育ちが悪かったり子どもたちがよく通るところの芝生を移植したりもしました。そのあと肥料をまいて終了です。
次回のセミナーは、運動会終了後に行います。冬芝の種をまいたりエアレーションの作業を指導してもらったりする予定です。

伝言ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会で伝言ゲームをしました。先生が登場する内容で、子どもたちも興味津々でした。講堂の熱中症計は、注意のサインが点滅し、湿度は最終的に71%まで上がりました。子どもたちの熱気はすごいですね。

プレ授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(木)来月の3日(月)に校内で授業研究会を行います。下校時刻が早まる学年がありますのでご注意ください。写真は、その公開授業に向けてのプレ授業です。あらかじめ推敲した学習指導案に沿って授業を行い、改善すべき点は変更します。6年生の子どもたちは、自分の考えをまとめて発表したり、意見交流したりできるようになってきています。

佃西美術館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4階の廊下や掲示板に壁新聞やスケッチを見つけました。高学年らしい作品が鑑賞できます。機会がありましたらご覧ください。

夢授業ラグビー

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(水)前回の野球に続いて、ラグビーの選手に来ていただきました。2019年に日本で開催されるワールドカップでは、開催国として決勝トーナメントまで進んでほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備6H
3/19 第39回卒業式
3/20 NOモニター
3/21 春分の日
3/22 給食終了 校内美化 ストーブ返却

学校評価

お知らせ