気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

5月17日(水) 学習の様子

野菜の種類によって切り方を変えました。火の通り方もちがうので、工夫して切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(水) 学習の様子

6年生最後のクラスの調理実習です。
まずは野菜をきれいに洗い、皮をむきました。
下準備も大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(火) 学習の様子

全部炒めたらお皿に盛り付けます。
みんなそろったら、「いただきます!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 学習の様子

自分で自分の食べるスクランブルエッグを作ります。
卵を割って、混ぜます。上手に割れるかドキドキ…。
ふわっふわに炒めるのは難しいですが、上手く炒めることはできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 学習の様子

今日も6年生は調理実習です。
ニンジンはていねいに千切りします。キャベツと切り方を変えていますね。ピーマンも切れて炒める準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第45回卒業式
3/20 春分の日
ノーモニターデー
3/21 給食終了
校内美化
修了式
机椅子移動(14:35下校)
3/22 春季休業開始