気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

11月17日(金) 学習の様子

5年生で実習の先生が授業をしました。ボランティア活動について考えました。お返しやお礼がないのにボランティアをするのはなぜか。「人のためになる」ことをやりがいに感じ、自分たちにもできる「ちょいボラ」を考えました。
自分の力を人のために使うことができるのはたいへん立派です。ぜひ実践しましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金) 朝の登校の様子

今週は「うがい・手洗い強調週間」です。今日が最終日ですが、保健委員会の児童が毎朝玄関に立って呼びかけをしてくれました。
風邪などが流行する時期です。強調週間が終わってもうがい・手洗いを続けましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木) 校外学習の様子

100m走や400m、リレーなどをして楽しみました。例年はとても寒いですが、今日は天気もよく、過ごしやすかったです。
広いスタジアムで子どもたちもビックリ!!貴重な経験なので忘れないでね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 校外学習の様子

6年生がスポーツ交歓会でヤンマースタジアム長居へ行きました。西淀川区や他の区の6年生とスポーツを通して交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 児童集会の様子

今日の児童集会は、講堂に集まったときの集合の仕方を確認しました。6年生のリーダーを先頭に、並び方を下級生に指示していました。講堂が完成したので、これからたてわり班活動を講堂で実施する機会が増えます。楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 ノーモニターデー
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業