気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

4月10日(水) 学習の様子

3年生では、音楽の学習もしました。音符を読み取ってそのリズムを手を叩いて表現しました。みんなよくわかっていましたね!!
6年生は、昨日に続いて1年生の給食を運びました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 学習の様子

3・4年生は発育測定がありました。1月に測ったときよりも大きくなってましたか?
1年生では、座り方を学習しました。よい姿勢とはどういうことなのかを確認しました。
3年生では、算数の学習をしました。一人ひとりが自分なりにまとまりをつくって、それを式で表しました。いろいろなまとめ方がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 給食の様子

今日の献立はカツカレーライスです!!楽しみにしている子どもも多かったようで、始業式の日から献立について話している子がいました。
今年もたくさん食べて、たくさん動いて、たくさん勉強しましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 給食の様子

1年生にとっては初めての給食です。小学校生活に慣れるまでの数週間は、6年生が給食の準備をしてくれます。さすが6年生、短時間で配膳まで終えることができました。
1年生のみなさん、6年生がどのように準備をしているのかよく見ておきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 学習の様子

5・6年生が発育測定をしました。毎学期の始まりに身長と体重を測ります。
そしてさすが5・6年生、上靴を揃えて脱いでいました。他の学年のお手本になりますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 5・6年 歯科検診 9:00~
スクールカウンセラー来校
5年 こんぺいとう読み聞かせ
6/20 委員会・代表委員会
オフラインデー
6/24 うがい・手洗い強調週間 (6/28まで)
5年 林間前健診 13:30~