あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

2/20 学年集会6年

6年の学年集会は音楽でした。合唱はGreeeeN「始まりの歌」リコーダーと鉄琴の合奏「木星」、合奏「八木節」そして、なんとアンコールが起こり、それにこたえて「旅立ちの日に」を斉唱で歌いました。気持ちのこもった合唱・合奏に胸があつくなる方がたくさんいたそうです。その後、各教室にて卒業式の日につける「コサージュ作り」がありました。このコサージュをつけて卒業する日まで、あとわずか。残りの小学校生活を有意義に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 発育測定5・6年  お話会2限3年 3限2年   4限1年
3/4 発育測定3年4年 公開授業3年2組 社会見学5年
3/5 発育測定1年2年 代表委員会 車椅子体験4年2から6限講堂
3/6 卒業を祝う会 お別れ交流会 国語Time 体育施設開放調整日 PTA実行委員会 学校協議会19時 ICT訪問
3/7 CーNET クラブ ぽっかぽか

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

学校安心ルール