あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

重要 6/5 3年春の遠足

すべての学年の最後、待ちに待った、3年生の遠足がありました。場所は、海遊館です。
きっと、これまでにも来たことがあると思うのですが、クラスや学年の友だちと来ると、嬉しい気持ちが大きくなるのか、たくさんの歓声が聞こえました。海の生き物に癒されながら、ゆったりと、楽しい時間を過ごしました。遊館を楽しんだ後は、みんなで仲良くお弁当をたべました。その後、学年みんなで遊びました。風も心地よく、気持ちの良い1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 あいさつビンゴ

登校班の子どもたちが順番に早く登校して、みんなにあいさつをする「あいさつ週間」。新しく「あいさつビンゴ」が登場し、「ビンゴ」をめざして、みんな夢中で取り組んでいます。校長先生とのあいさつを求め、校長室につめかける子どもたちまで登場しました。このあいさつ週間だけでなく「あいさつ」の習慣が身に付くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 幼小交流盆踊り2限
6/26 V.T4 田川タイム  図書館見学3年 6年プログラミング(1日多目的室使用) 銀行引き落とし日4・5・6年
6/27 算数time 学年集会5年 林間保護者説明会15:00多目的室 大阪市学力向上コンフェロンス
6/28 C-NET クラブ 田川タイム 生き物探し3年 水泳出前授業 5年 6年
6/29 4年阿倍野防災センター見学