あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

感嘆符 3年生社会見学その1

6月7日、3年生が社会見学で、大阪の街を知ろう!ということで、あべのハルカスと大阪環状線一周の体験を行いました。
まずは、環状線西半周の様子を観察です。
そして天王寺駅で下車し、ハルカスに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 3年生社会見学その2

ハルカスでの展望の後は、お弁当タイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 3年生社会見学その3

「天芝」で弁当の後は、再び環状線に乗車し、環状線の東半周の様子を観察です。
そして大阪駅で乗り換え、塚本駅から、無事に帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6月7日修学旅行出発式

来週の15〜16日に城崎・舞鶴方面に6年生が修学旅行に向かいます。それに先立ち、本日、朝の児童集会で「出発式」を行いました。
全学年の児童が作成した折り鶴を、5年生の代表児童が、6年生に手渡しました。
この折り鶴は、持参し、修学旅行の当日、現地での平和のセレモニーに用います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年生遠足その1

梅雨の晴れ間の6月1日、延期していた2年生の遠足を実施しました。
目指すは池田市の五月山公園です。
まずは、公園内の大きな遊具で思い切り遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31