6月11日(火)〜13日(木)3年生修学旅行、6月20日(木)3年生進路説明会、6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

生花

画像1 画像1
1月17日、校長室の前にきれいに生花をしていただきました。これは、地域のある方が定期的に学校にお越しになり、ボランティアで生けてくださっているものです。花を生けてくださる度に、廊下が明るくなったような気がします。

学校長による面接練習が始まりました

画像1 画像1
1月14日、進路選択に向けて、3年生の「面接練習」が始まりました。「天下茶屋中学校のいいところは」「将来の夢は」「中学校生活で思い出に残ったことは」などの学校長の質問に、生徒は緊張した面持ちで答えていました。今回の進路選択で面接がない生徒にとっても、この面接練習は、将来きっと役に立つことでしょう。

阪神淡路大震災について

画像1 画像1
1月14日、全校集会で、学校長より19年前に発生した「阪神淡路大震災」に関わる講話がありました。大きな揺れと家屋の倒壊、その後に襲ってきた火災。死者6434名、ライフラインは寸断され、4万人を超える方が負傷され、甚大な被害状況でした。昨年6月に「防災訓練」を実施しましたが、いつやってくるか分からない震災への備えはできていますか。ご家庭でも話し合っていただければと思います。

3学期が始まりました

画像1 画像1
1月7日、3学期始業式を行いました。12日間の冬休みを終え、生徒が元気に登校してきました。学校長の講話に耳を傾ける生徒一人ひとりが、新たなる年を迎えたことで、心も新たに目標に向かって進む決意をしてくれたのではないでしょうか。3年生は進路決定。1・2年生は上級生への準備。それぞれの学年の締めくくりをしっかりしてほしいものです。

2学期が終わりました

画像1 画像1
12月25日、2学期終業式を行いました。今学期は84日間でした。まず、保健委員会主催の清掃強化週間の結果発表を保健委員長の生徒から行い、学校長より各学年の最優秀クラスに賞状が手渡されました。続いて、学校長の講話では、今年を振り返るとともに、来年度への決意を固めるきっかけになったことだと思います。26日からは冬季休業。3学期始業式で、生徒たちが元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31