6月11日(火)〜13日(木)3年生修学旅行、6月20日(木)3年生進路説明会、6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

本日の給食

本日の給食は、豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮でした。豚肉の甘辛焼きは、ごはんとの相性がぴったりでしたが、のりのつくだ煮はいかがでしたか?好きな人と苦手な人にわかれるのではないでしょうか?
でも栄養バランスを考えてくれていますので、しっかりいただきましょう。

今日もごちそうさまでした〜。
画像1 画像1

ランチタイム放送

本日は、お昼のランチタイム放送の日でした。
教室で給食を食べているときに、いろいろなお話や朗読を行っています。
本日は、星新一さんのショートショートセレクションから「特許の品」の朗読でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、3色丼、3色スープ、3色酢のものでした。すべてのメニューね「3」がついていますね。これは、令和4年度の学校給食コンクール優秀賞献立です。考えてくれた人、ありがとうございました。本当に3色丼が美味しかったです。

今日もごちそうさまでした〜。
画像1 画像1

本日の全校集会

本日は朝からグラウンドで全校集会を行いました。校長先生からお話をしました。3年生修学旅行では、みんなで出し物を用意して楽しいレク大会をしていました。みんなを楽しませるために全体の場で披露することは勇気のいることですが、どのグループも一生懸命パフォーマンスしてくれ、大いに盛り上がっていました。

また、天下茶屋中学校では、すべての学年の代表の人は伝えたいことをカンペなしに発表してくれます。これは素晴らしいことだと思いますし、やがて大人になってもきっと役に立ちますので、これからもそんな機会があればぜひ頑張ってください。

それから6月は体育大会、3年生修学旅行ともう一つ大切な行事が残っていますね。それは来週からの期末テストです。生徒会の人も「私がやってきた勉強法」を伝えてくれました。今からできることをがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(1年生)

本日の1年生の授業のようすです。音楽では、一人ずつ校歌を歌うテストを行っていました。
数学では正の数負の数の除法、英語では疑問文否定文を学習していました。
どのクラスも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

不登校でお悩みの保護者様へ

進学相談会案内

学校協議会

その他

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

各種調査結果

保護者アンケート