令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

8/26(土)・27(日) ブロック 柔道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8/26(土)・27(日)
大阪市第1・2・4・5支部柔道大会が、大阪市立旭東中学校でありました。

例年、各校新人デビュー戦であり、また秋季大会前に引退する3年生には最後となる、それぞれの夏の成長を発揮する大会です。

今年は、風に恵まれ、風通しのよい中、試合に臨むことができましたが、本校にも新しい風が吹いており、新人女子の団体戦で「優勝」をとってくれました。
個人戦も男女合わせて「優勝」を4つ含む、7枚の賞状を勝ち取ることができました。
生徒個々の努力が、とても大きな結果となって表れたことにこちらも驚いたほどです。

また、保護者のみなさまも2日間朝から応援に駆けつけてくださりありがとうございました。

次は、9月23日・24日の秋季大会に向けて練習していきます。

家庭科部 調理実習 第4弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4弾の調理実習はミートソーススパゲッティとクレープです。
ミートソースの具材には青空教室の先生と生徒で育てたピーマンも
入れました。

調理実習の後は、調理室と被服室の大掃除をしました。
エアコンフィルターの掃除、ワックスがけなどをして、新学期を迎える準備を整えました。

家庭科部 調理実習 第3弾

画像1 画像1
画像2 画像2
第3弾は親子丼、味噌汁、チーズケーキの3品です。
今回は卵をふんだんに作ったメニューとなりました。

1年生も調理実習になれて、段取りよくできるようになってきて、味もとっても美味しいです。


家庭科部 調理実習 第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科部、第2弾はビビンバ、みたらし団子の2品です。
ビビンバは家庭科部の人気メニューでここ最近、1年に1回は作ってるメニューです。

定番なので、先輩たちは手早く作ることができました。
味付けもコチュジャンや甜麺醤を使って本格的です♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 第47回卒業式
3/15 生徒議会
3/16 避難訓練(にじの木保育園・子育てプラザ合同)
3/19 新年度準備(4限まで)
3/20 公立一般選抜合格発表
前期生徒会選挙 1,2年油引き
新年度準備(4限まで) 火654
45分×4限
柔道部
3/18 修道館杯中学生柔道大会