毎日、学習の様子を更新中

本日の1年生・2年生遠足は実施いたします。

本日の1年生・2年生の遠足は
予定通り実施いたします。

【集まる時間】8時25分までに登校してください。

【服装】※一部連絡帳に「黄色帽子」となっていますが、
     「赤白帽子」です。
・体操服(名札はつけない)女子は上からスカートをはく
・赤白帽子  ・履きなれた靴

【持ち物】
・お弁当  ・水筒  ・おしぼり  ・しきもの
・おやつ  ・ビニル袋  ・ハンカチ  ・ティッシュ
・雨具(レインコートなど)

【帰る時間】 午後2時20分頃の予定です。

避難訓練を行いました。

本日、火災発生を想定した
避難訓練を行いました。

緊急放送の後、全員が運動場へ
避難し人数点呼を行いました。
全員が避難し確認するまで、
3分48秒かかりました。

学校長と消防署の方から
講評をいただき、
いざという時の行動について
再確認を行いました。

その後、消火器の使用法に
ついての説明があり、
先生方が水消火器を使用して
体験消火活動を行いました。

いざという時に備えて、
しっかりと訓練を積み重ねて
いきたいと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観、懇談会、PTA総会のご案内

明日4月21日(金)は学習参観
懇談会、PTA総会が行われます。

1年生給食参観(各教室)12:25〜13:10
1年生学級懇談会(各教室)13:25〜14:00

特別支援学級懇談会(図書室)13:10〜13:25

2年生〜6年生学習参観(各教室)13:45〜14:30
2年生〜6年生学級懇談会(各教室)14:40〜15:25

PTA総会(講堂)15:30〜16:30

是非子どもたちの学習の様子をご覧になってください。
来校をお待ちしております。


平成29年度第1回野中小学校学校協議会(お知らせ)

平成29年度 大阪市立野中小学校 第1回学校協議会の会議を、
次のとおり開催します。

1 開催日時
平成29年4月25日(火) 
   午後7時00分から午後9時00分まで

2 開催場所
大阪市立野中小学校 1階 教材室

3 案件
  ・平成29年度 運営に関する計画について
  ・その他

4 傍聴者の定員
   10名

5 傍聴手続
   傍聴希望者は、会議の開催30分前から
   開催予定時刻までに、受付において申し込み、
   会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて
   会場に入場することができます。
   なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、
   定員になり次第、申込手続を終了します。

6 問い合わせ先
   学校協議会事務局
教頭 緋田(あけだ)
   (電話(06)6391−0856)

☆学校ホームページの昨年度データの移行について☆

画像1 画像1
野中小学校のホームページをご覧いただいている皆様へ

いつも野中小学校のホームページをご覧になっていただき、

誠にありがとうございます。

今年度も子どもたちの授業の様子、行事等の取組の様子など、

積極的に発信して参りますので、引き続き閲覧のほどよろしく

お願い申し上げます。

なお、ホームページの年度移行処理をしましたので、

昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、

「過去の記事」に保管しています。

「2016年度」の文字の上でクリックすると、

昨年度の記事が閲覧できるようになっております。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 十三中入学式
4/4 十三中入学式
4/5 入学式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌