欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

たてわり活動(塩草立葉ゲームフェスタ)

4時限目は、6月11日(土)の土曜授業で行う塩草立葉ゲームフェスタの打合せと準備をしました。1年から6年までの子どもたちを6色12チームのたてわり班にわけて、お店(ゲームや模擬店等)を企画しています。どの教室でも、高学年の子どもたちが低学年に優しく説明したり、一緒に作業をしたりして、微笑ましい姿が見られました。今のところ予定しているお店は、たからさがしとコインおとし、ペットボトルボウリング、わりばしてっぽう、ふくわらいなどです。さらに、PTAの皆さんも催しを企画してくださっています!
詳しい案内は、後日プリントでお知らせします。6月11日の土曜授業をぜひご期待ください。
(写真:上)ペットボトルボウリング(写真:下)わりばしてっぽう
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日土曜授業・その1

一昨日は、土曜授業でした。3時限目の学習参観には、たくさんの保護者の方々がご来校くださり、子どもたちは大喜びでした。また、その後行われたPTA予算総会、委員総会では平成28年度の年間事業計画案、予算案が原案通り承認されました。皆様、ご協力ありがとうございました。
各学年、学級の授業内容は次の通りです。
1年:国語「ひらがなの学習とおんどく」、2年:図画工作「絵のぐのつかい方をしろう」、3年:総合的な学習の時間(人権)「ガード下の犬ラン」、4年:体育科保健領域「育ちゆく私たちの体」、5年:家庭科「ボタン付けをしよう」、6年:体育「リレー」
(写真)左から1年1組石川学級、1年2組四野学級、2年1組高木学級
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月21日土曜授業・その2

写真左から2年2組大西学級、3年1組岩下学級、3年2組田中学級
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月21日土曜授業・その3

写真左から4年1組藤本学級、4年2組小林学級、5年(1組梶原学級、2組井戸田学級)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月21日土曜授業・その4

写真左から6年(1組細田学級、2組宮河学級)、2年「絵のぐのつかい方をしろう」、3年「ガード下の犬ラン」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up12  | 昨日:101
今年度:11320
総数:345323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校評価

学校だより

安全マップ