欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

8月23日 おおさか子ども市会

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月23日(火)、大阪市役所8階の大阪市会本会議場で「おおさか子ども市会」が行われました。「子ども議員になって、おおさかを考えよう」をキャッチフレーズに、市内各小学校から集まった86名の「子ども議員」が、大阪市をさらによくするためのアイデアを吉村市長に提案・質問しました。
 本校からも3名の子ども議員が選ばれ、「いじめをゆるさない安全・安心な学校について」「子どもの力を伸ばし、みんなが行きたくなる学校について」を考える「第2委員会」に所属しました。7月に行われた事前の学習会で、2つのテーマについて話し合いました。
 昨日の本会議では、6つの委員会からの提案が発表されました。本校の児童も第2委員会を代表して発表しました。また、他の子ども議員の意見、市長や各委員長からの答弁・メッセージなどを真剣に聞いていました。

8月3日 盆踊り2日目に向けて

画像1 画像1
 塩草盆踊り大会2日目に向けて、今日も和太鼓クラブの直前リハーサルを行いました。
 今日は、統合1年目の和太鼓クラブに所属していた卒業生(中学2年生)が練習を見に来てくれて、振りなどの手本を見せてくれました。

8月1日 和太鼓最終練習

 明日の塩草盆踊り大会に向けて、和太鼓クラブの最終練習を行いました。今日は、昨年度和太鼓クラブに在籍していた中学一年生も参加し、様々なアドバイスをいただき、明日に備えることができました。

画像1 画像1
本日:count up12  | 昨日:157
今年度:12678
総数:346681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校評価

学校だより

安全マップ