★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

10月26日(火)4年 昭和山で秋探し

 今日の2時間目、4年生が今年度はじめての校外学習に出かけました。

 目的は「昭和山での秋探し」です。行きも帰りもきちんと整列をして、安全に気をつけて歩けました。

 学校の運動場では見つけられないくらいの大きなバッタや、黒いテントウムシ、たくさんのダンゴムシを次々と発見して大喜びする子どもたちでした。

 また、桜の葉が黄色や赤に色づいているのも発見し、「この桜が春になったら花を咲かせるねんなあ」と季節の移り変わりを感じるつぶやきも聞こえてきました。

 昭和山への道中で、木津川の水門を見ることもできて、一回の校外学習で「理科」も「社会」も学べて、とても実り多い活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31