★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

10月27日(水) 4年 清掃活動

 昨日に続いて今日も4年生が校外学習に出かけました。

 総合的な学習の時間に学んでいる「環境学習」の一環です。

 「いつも自分たちが遊んでいる南泉尾公園をきれいにしよう」「南泉尾公園にはどんな種類のごみが落ちているかな」「ごみの量はどのくらいかな」などのめあてをもち、清掃道具を持って出発しました。

 いざ清掃活動をしてみると、お菓子やアイスの袋など、子ども達が捨てたと思われるゴミが落ちていました。

 でも想像していた以上に多かったのは、「タバコの吸い殻」「コーヒーの空き缶」などの大人が捨てたと思われるゴミ。子ども達も吸い殻のゴミの多さに驚いていたようです。

 今後は、今日調べたことを新聞やポスターにまとめて、発表しあう予定です。

 これから公園で遊ぶ時には、ゴミをきちんと持ち帰ることを意識できることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31