★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

運動場でみんな元気いっぱい!

画像1 画像1
 心地よい秋晴れのもと、昼休みに、子どもたちが運動場に飛び出してきました。暑くもなく寒くもなく、運動遊びをするには絶好の時期です。長なわとび、ボール遊び、鬼ごっこなど思い思いに楽しんでいます。
 今は、芝生広場が閉鎖中のため、遊ぶスペースが限られていますが、遊びを工夫しながら元気いっぱいです。

ようこそ いずひがへ!

 来年度入学予定の子どもたちが泉尾東小学校にやって来ました!今日は就学を前に健康診断。5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちに連れられ、内科・眼科・耳鼻科・歯科・視力・聴力の各検診、検査を受診して回りました。
 緊張しつつも優しくエスコートする5年生の姿が微笑ましく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科特別授業

 一般社団法人 蔵前工業会から特別講師の方々をお招きし、6年生の理科学習で、理科特別授業ををクラス別にしていただきました。「水溶液の性質」の単元で「身近なもので水溶液の性質を調べられる!」という授業タイトルでの授業でした。
 色素の変色を利用して子どもたちは絵を描いて楽しんでいました。楽しみながら水溶液の性質について学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大正区民まつり その1

 雲一つない秋晴れのもと、大正区民まつりが開催されました。泉尾東小学校の子どもたちもパレードやミニ運動会に参加しました。
 パレードでは、エイサーの踊りを披露しながらの行進でした。千島グラウンドの本部テント前で1年生から6年生までの有志の子どもたちがパーランクーの響きも高らかに踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正区民まつり その2

画像1 画像1
 大正区民まつりでは、ミニ運動会もありました。小学校区対抗の高学年男女別リレーの様子です。泉尾東の子どもたちもスポーツクラブの子どもたちを中心に、リレーチームを編成し、他の小学校の友達と競い合いました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定5年
感謝の気持ちを表す会
3/3 体重測定4年
委員会活動(今年度最終)
3/4 体重測定6年
卒業を祝う会(児童集会)
3/5 体重測定3年
3/6 フッ化物塗布4年
C-NET

学校評価