★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

4年1組 図工

2月5日(月)6時間目、4年1組は図工で初めての彫刻刀に挑戦していました。練習用に板に丸刀や平刀で彫る練習をしていました。反対の手を前に出さないように注意深く彫っていました。
画像1 画像1

節分の行事献立

画像1 画像1
いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、米飯、牛乳。
いよいよあさっては立春。豆まきをして大いに福を呼び込みたいところです。
「含め煮」の大根が柔らかく火が通り、中まで味がよくしみてごはんによく合いました。今日もとってもおいしかったです。

本日の給食

牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、ライ麦パン、マーガリン、牛乳。
牛肉のデミグラスソース煮は抜群のおいしさでした。コーンスープもあたたかくておいしかったです。 
画像1 画像1

4年 明日の発表に向けて最後の練習をしています

iPhoneから送信
画像1 画像1

5年2組 図工

2月1日(木)3時間目、5年2組の図工は「重ねて現る!○○な世界〜掘り進み木版画〜」を学習していました。子どもたちは集中して彫っていました。また、インクの色を調整し刷っていました。何度も重ねて刷っていくので、友達に協力してもらって版木を持ってもったり、角を合わせてもらったりしなければなりません。色や版画の微妙な重なり具合がとてもよい雰囲気になっていました。最後に班で1名、できばえを発表しましたが、しっかり発表できていました。みんなとてもがんばっていたので仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 委員会活動
2/7 児童集会
C−NET
2/12 振替休日