★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

3.4年遠足2

山頂着きました!
画像1 画像1

3、4年生遠足1

山登りスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(水)リモート集会「キャラクターあてクイズ」

 今日は6年生の集会委員会が「キャラクターあてクイズ」をしました。

 「大きさ」「形」「口ぐせ」などの特徴から3つヒントを出します。わかったクラスは多目的室に内線電話をかけます。

 写真は1年1組の様子です。

 いつもは上級生のクラスに先を越されてなかなか電話がつながらないのですが、今日はばっちりつながりました。子ども達が担任の先生に「ジバニャン!」と答えを知らせ、先生が電話で答えると・・・

 見事大正解!大喜びの1年生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日の給食

今日の献立は、ドライカレービビンバ、トック、牛乳です。
画像1 画像1

税に関する習字 表彰

 全校朝会で表彰がありました。

 夏休みの宿題として出されていた「税に関する習字」の表彰です。

 6年生の二人が「優秀賞」と「佳作」をいただきました。

 表彰された後に一人ずつ感想を述べてもらいました。

 優秀賞をいただいた子は「小学校生活の最後にこのような賞をいただけてよかったです。」と話していました。

 佳作をいただいた子は「初めて賞状をもらいました。両親や先生に感謝しています。とてもうれしいです。」と喜びいっぱいに話してくれました。

 努力が実を結んでこのように表彰されることは、もらった本人も、周りの人も、うれしい気持ちになるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31