★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

11月9日の給食

本日の献立
焼きししゃも、みそ汁、こまつなのいためもの、ごはん、牛乳
画像1 画像1

安全なミシン指導

 大正区の家庭科主任さんが集まり、ミシン指導についての実技研修会を行いました。本校の若手教員も参加させていただきました。
 子どもたちが、安全に楽しくミシンの学習に取り組み、「やった〜!できた!!」を味わうことができるように、先生たちも学んでいます。
 基本に立ち返って学ぶことで、気づきの多い、目から鱗の落ちる研修会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会

 今日の児童集会は、たてわり班で全校遠足に向けた話し合いをしました。
 大阪城公園の地図を見ながら、どんなふうにポイントを回ろうか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢文に親しむ

 6年生で国語科の研究授業を行いました。子どもたちは漢文や漢詩のリズムを味わい、好きなものを選んでその理由を交流しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会

 第6回PTA実行委員会が開催されました。秋のさまざまな行事の件を中心に、話し合いがもたれています。
 急な冷え込みのなか、お集まりいただきありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31