★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

9月27日の給食

本日の献立
イタリアンスパゲッティ、キャベツとバジル風味サラダ、ぶどう(巨峰)、1/2こくとうパン、牛乳
画像1 画像1

石ひろい

 今日の児童集会では、運動会の練習が本格的に始まるにあたって、運動場の石拾いをしました。転んでも大きなけがにつながらないよう、短い時間でしたが集中して石を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究討議会

 研究授業の後は、板書もそのまま残した教室で、全員で今日の授業を振り返ります。明日からのより良い授業づくりに向け、真剣に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮沢賢治の表現の工夫

 5年生で国語科の研究授業を行いました。
 宮沢賢治の注文の多い料理店を教材として、どのような表現の工夫がされているか、どんな効果をもたらしているかを考え、物語を読み味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の学習

 教育センターのスクールアドバイザーの先生が、泉尾東の子どもたちに国語の授業をしてくださいました。子どもたちは、集中してお話しを聴き、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第145回卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了 修了式 大掃除14:20下校