いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

修了式

本日、teamsを用いて「オンライン修了式」を行いました。
校長先生より、3学期の始業式の日の話を振り返り、新しい学年への準備として、それぞれの学年の児童生徒へメッセージが送られました。

『おはようございます。今日は一年の締めくくりに少しお話をします。3学期の始業式で、校長先生が話をした内容を覚えていますか?
3学期は新しい学年を迎える準備の時期ですとお話をしました。皆さんは4月から一つ上の学年になれるように準備ができていますか?自分自身を振り返って考えてください。
1年という時間をかけて、自分自身はどれくらい成長できましたか?体の成長ではなく、心の成長です。もう少し成長できたかな?と思う人は春休み、しっかりと考えてください。
5年生、8年生の人は、それぞれ小学校・中学校での最高学年になります。学校全体を引っ張るリーダーとしての自覚を持ってください。
1年生の人は、2週間後に入学してくる新1年生に、小学校での生活を教えてあげられるようになっていますか?先生がいなくても、しっかりと新一年生のことを見てあげてください。
そして、すべての人に確認です。
4月から、ひとつ学年が上がり、新しいクラスや新しい先生方で学校が始まります。新しい出会いもたくさんあります。
皆さんは、今年度学んだことを活かして、新しい学年でも全力で頑張ってください。
まだやり残したことがあるという人は、春休みの間にしっかりと準備してください。

新年度、皆さんが新しい学年にふさわしい姿で登校してくるのを楽しみにしています。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

いきいき活動