いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(7年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(水)
本日の献立は、ごはん、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、牛乳です。
ホイコウローの濃い目の味付けがごはんに合うと、おいしそうにごはんと一緒に食べていました。

ホイコウローは、中国四川料理の一つです。中国料理では、材料をゆでたあとに鍋にもどし、いためて仕上げることを、「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。
給食では、豚ばら肉をゆでてから、ほかの材料と一緒にいためています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
5/7 7・9年生給食後下校
5/8 1年防犯交通安全教室、小学校仲よくしよう集会、7年一泊移住、9年修学旅行
5/9 3・4年遠足、7年一泊移住、9年修学旅行
5/10 1・2・4・6年耳鼻科検診、9年修学旅行