いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

2年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、5・6時間目を利用して、ピーマン、ナスビ、ミニトマト、オクラ、エダマメなどの夏野菜を植えました。

子どもたちは、プランターに土を入れたのち、自分が希望した野菜の苗をビニールポットから取り出してプランターに入れ、最後に土寄せをしました。

これから、ぐんぐんと枝を伸ばして大きくなり、花が咲き、実がなります。
子どもたちはその様子を観察していきます。

収穫は6月から8月になりそうです。
1学期中は収穫した野菜を持ち帰ります。
夏休みはプランターをおうちに持ち帰る予定です。
ぜひ、一緒に収穫をしてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 小学校委員会活動
6/4 いまスポ予行準備、小学校低学年テナムの会・中学校テナムの会
6/5 いまスポ予行、小学校高学年テナムの会
6/6 いまスポ予行予備日
6/7 いまスポ前日準備