いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)
本日の献立は、ごはん、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ、牛乳です。
3年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうにたくさん食べていました。

ちくわは、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖、こんぶだしなどを加えてよく練り、太い串に巻き付けて棒状にし、蒸すか、または焼いた練り製品です。給食のちくわは、「たら」や「イトヨリダイ」といった白身魚のすり身を使っています。
練り製品には、「ちくわ」のほかに「かまぼこ」「はんぺん」などがあります。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 5年林間保護者説明会、小学校高学年テナムの会、中学校期末テスト
6/20 中学校期末テスト
6/21 3年歯科検診、小学校中国国際クラブ、中学校期末テスト
6/24 小学校クラブ活動、4年2・3限パッカー車体験
6/25 5年社会見学、6年租税教室、小学校低学年テナムの会・中学校テナムの会