いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 はやいもので、もう3月。
 最初の給食は…
・豚肉と野菜の炒め物
・すまし汁
・きな粉ヨモギ団子
・米飯
・牛乳
 きな粉ヨモギ団子はオーブンで蒸してから、砂糖、薄口しょうゆ、水を合わせ、片栗粉でとろみをつけた蜜を絡めています。食べる時に、個包装のきな粉をかけます。
 いろいろな学年、クラスの様子を見てみると「苦そうな匂いがする。」と言っている子もいましたが、きな粉と合わせて食べてみると「おいしい!」と喜んで食べてくれました。
 ヨモギが持ついろいろな栄養や体に良いことを話すと、「えー!団子やのにそんなにすごいんや!おかわりしよう!」という子どもたちもたくさんいました。自分の体の健康を考えて「食べよう!」という気持ちになることはとても大切です。これからも意識を持ち続けてもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31