いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食!

画像1 画像1
 4月30日、臣永西成区長が昼食時間に来校し、今年から始まった給食を参観されました。
 昼食時の子どもたちの動きやメニューについて、また実際に給食を食べている教室を訪問して、子どもたちが食べている様子もご覧になりました。
 はじまったところなので、改良の余地がまだまだあります。いろいろとご意見を聞いて、改善していきたいとおっしゃっていました。

理科教員配置のお知らせ

 3年生、3年生保護者の皆さんにはお知らせしていますが、本日4月28日付で、3年生理科担当の先生が配置されました。
 新年度開始からほぼひと月、授業開始からほぼ3週間たちましたが、3年生理科担当で予定されていた先生が、急に着任が無理になり、この間校長が授業を担当しておりました。
 教育委員会にも配置を要請しておりましたが、理科の教員免許を持った人がなかなか見つからなかりませんでした。しかし、今日、ようやく迎えることができました。
 新しい先生のお名前は、神崎弘樹先生です。

 以上お知らせいたします。

 また、この間、皆様に理科の免許をお持ちの方の情報提供をお願いしておりましたが、上記のように、無事配置できましたので、ご報告させていただきますとともに、お気遣いくださった皆様に感謝申しあげます。ありがとうございました。

※崎の字は大が立の字体です。HPでは正しく表示できないので、標準の字体を使っています。

平成26年度が始まりました

 4月1日です。年度が替わりました。
 今宮中学校も新しい年度を迎え、準備に大わらわの一日でした。
 
 いつも本校のホームページをご覧くださいまして、まことにありがとうございます。今年度は昨年度以上にいろいろと発信していく予定です。引き続きご覧くださいますようお願いします。
 昨年度までの記事については「学校日記」ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2013年度」の文字の上でクリックしていただきますと、閲覧できますので、ご紹介しておきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31