いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

新今宮小学校だより5月号

画像1 画像1
配布文書に「新今宮小学校だより5月号」を載せています。

4月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日の給食は…
・ビビンバ
・トック
・炒り黒豆
・牛乳
 ビビンバはひき肉と野菜を別々に味付けし、子どもたちが食べる時に混ぜるように仕上げています。
 今日の絵本は「へんしんレストラン」です。楽しい言葉遊びができる面白い本です。

4月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日の給食は…
・煮込みハンバーグ
・三度豆のサラダ
・コーンスープ
・ヨーグルト(中学のみ)
・米飯
・牛乳
 コーンスープはコーンの他に人参やキャベツ等を加え、乳製品を使わずにチキンスープの味で仕上げました。
 今日の絵本は「たべもの おりがみ」です。今日の献立にある「ハンバーグ」も簡単に折り紙で作れるそうです。どんどん作りたくなってくる絵本です。

4月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日の給食は…
・焼き鳥
・豚肉と厚揚げの煮物
・紅サケそぼろ
・三度豆とコーンのおかか炒め(中学のみ)
・米飯
・牛乳
 焼き鳥は下味をつけた鶏肉と白ネギをオーブンで蒸し焼きにしました。こんがりと焼き目を付けて香り良く仕上げています。
 今日は、一年生が給食室まで取りに来てくれました。1クラス30人分ほどの給食や食器を運ぶことは重くて大変だったと思います。みんなで協力して、お互いにバランスをとりながら上手に運んでくれました。
 今日の絵本は「もしも、日本人がみんな米つぶだったら」です。お茶碗一杯分に、何粒のご飯が入っているのだろう?から始まり、どんどん広がる楽しい絵本です。

平成28年度 第1回学校協議会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日、午後4時から平成28年度第1回学校協議会を開催しました。
 会は滞りなく進み、平成28年度 運営に関する計画 は承認されました。また、平成28年度 校長経営戦略支援予算の基本配布、並びに加算配布についても承認され、週明けに申請書を提出する予定になっております。
 承認された運営に関する計画は配布文書にも掲載しております。ご覧おきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31