いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

3月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日の給食は…
・エビのチリソース炒め
・中華粥
・デコポン
・コッペパン
・りんごジャム
・牛乳
 中華粥には野菜や肉だんごがたっぷりと入っています。ほんのりとごま油の香りがして、子どもたちに大好評でした。
 6年生の教室では、あっという間に食缶が空っぽになっていて驚いていると、「先生!、中学校になったら給食の量って増えるし、めっちゃ楽しみやねん!」と言ってくれる子もいました。さすが6年生、頼もしさを感じました。

新今宮小学校 使用ノート一覧表

画像1 画像1
 いよいよ年度末です。新年度に向けての準備を進めておられる保護者の皆様もおられるかと存じます。
 新今宮小学校の各教科等で使用しているノートの一覧表を作成しましたので、ご活用ください。配布文書においてあります。
 学年が上がっても、今使っているノートが余っている場合は、そのままご使用くださって構いません。無駄の無いようにお使いください。

平成29年度 3月行事予定

画像1 画像1
 遅くなりましたが、配布文書に平成29年度 3月行事予定表を掲載しましたので、ご覧おきください。

保健室だよりオンライン2/26〜3/2

画像1 画像1
4月並みの温かさも感じられる日もでてきました。
でも、寒暖の差が激しくなるので、余計に注意しなければなりません。

2/26から3/2の欠席状況の概要
小学校では、インフルエンザは0でした。
風邪については、2年、4年で各2名。5年で1名。
発熱は1年で2名、2年から5年で各1名という状況でした。

中学校では、インフルエンザは8年生で1名のみ。
 7年生で溶連菌で欠席が1名。発熱で9年生が2名という状況です。

3月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日の給食は…
・鶏肉の醤油バター焼き
・味噌汁
・きんぴらごぼう
・米飯
・牛乳
 鶏肉の醤油バター焼きは鶏肉に料理酒と濃い口しょうゆで下味をつけ、天板に並べてから溶かしたバターをかけ、オーブンで蒸し焼きにしています。醤油とバターの香りがよく、米飯にもよく合う味付けで、子どもたちに大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31