いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

感嘆符 部活動が始まりました!

画像1 画像1
保護者様

平素より本校教育活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
15日の通常授業再開と同じく部活動も再開しました。
これまで休業期間が長かったため、徐々に体力や感覚を戻しずつ活動するよう留意し、感染拡大防止にも努めております。
なお、活動を始める前には、チェックリストを活用し、一人ひとりの状態を確認しながら実施しておりますが、ご家庭においても体調面・精神面で不安があれば無理をせず見学するようにお話しいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

こちら⇒ 部活動チェックリスト


教育委員会からの連絡

画像1 画像1
 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、先に令和2年6月1日(月曜日)から6月12日(金曜日)までの分散登校による学校の再開をお知らせしたところです。
 このたび、大阪における感染状況を踏まえ、児童生徒の感染拡大防止を図るため行っておりました分散登校は令和2年6月12日(金曜日)までとし、大阪市立の全ての小学校・中学校にて6月15日(月曜日)から通常授業を再開いたします。

詳しくはこちら⇒令和2年6月15日からの通常授業の再開について


今後も引き続きお子様の体調管理をお願いいたします。特に風症状が見られた場合の説明もよくお読みいただき、ご協力をお願い申しあげます。

重要 新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い

小学校保護者様

平素より本校教育活動推進にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
大阪市こども青少年局より「いきいき活動」実施にむけてのお知らせがありましたので、ご確認ください。

お知らせはこちら⇒新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い

日々の検温が必要

画像1 画像1
保護者様

平素より本校教育活動推進にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
これまでのコロナウイルス感染症拡大防止に向けての対応にご協力いただき本当にありがとうございます。
現在は15日よりの通常授業に向け、短縮期間を活用し様々な確認を行いながら少しでも早く学校生活が通常化するよう取り組んでおります。

また、この間では毎朝の検温を必ず行っていただき、健康観察表への記入も忘れないようにお願いします。そのうえで、発熱が確認された場合は必ず学校までの連絡をお願いします。

こちらで確認⇒【確認】熱が出た時の約束


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

いきいき活動