いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

小学校 新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校に続いて、15:00から小学校新入生保護者説明会が行われました。
現1年生担任から、用意する教材について丁寧な説明がありました。

その他、地域見守り隊やいきいきの先生からも説明がありました。

中学校 新入生保護者説明会

画像1 画像1
1月31日(水)14:00から交流ホールにて、中学校新入生保護者説明会が行われました。

入学に向け、様々なお話が学校からありました。
4月、お会いできることを楽しみにしています。

給食の様子(9年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(水)、今日の献立は、黒糖パン、ビーフシチュー、カリフラワーとコーンのサラダ、ミニフィッシュ(中学校生のみ)、洋梨の缶詰、牛乳です。

『給食にかかわる人びとの仕事』給食は、たくさんの人の協力によって作られています。感謝の気持ちを持って、大切にいただきましょう。

縄跳び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(水)縄跳び集会が行われました。子どもたちは前跳びや後ろ跳びなど、いろいろな跳び方にチャレンジして、とても楽しそうに元気いっぱいに跳んでいました。明日からは駆け足週間がはじまります。

9年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(水)、多目的室にて学年集会が行われました。

生活点検の後、ゲストの校長先生からお話がありました。

お話の内容は、「受験で最大限自分の力を発揮する方法」と「卒業式が終わった日にしてほしいこと」の2つでした。

しっかり覚えてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 小中合同朝会、9年進路相談、低学年テナムの会、中学生テナムの会、
2/20 1年交流会(若草保育園)、9年進路相談、特別入試、
2/21 4〜6年参観・懇談、ジャガP、高学年テナムの会、9年特別入試、8年修学旅行保護者説明会(15:30〜交流ホール)、7・8年元気アップ学習会、
2/22 1〜3年参観・懇談、中学生中国国際クラブ、7・8年元気アップテスト前学習会
2/23 天皇誕生日

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より